2013年06月27日
六名小学校と、ハスの花
今日は六名小学校のPTAが企画する講習会にお呼びいただき、
アロマ講師として19名の方に『虫除けスプレー実習』をさせていただきました。
天然の精油でつくる、優しい植物の香りの虫除けスプレーは、
「お花の香りのスプレーして」と、お子様にも喜ばれるようです^^*
スプレーを作るのはとても簡単で、5分もあればできあがります。
けれどせっかくの機会なので、ただ作るだけではなく、
アロマの“イロハ”についても知っていただこう!
と、じっくり時間をかけてテキストをまとめました。
あれもこれも、お伝えしたいなぁ…と欲は出ますが、
始めの一歩で知っていただきたいことに厳選し、
なんとか4ページに収めました。
途中、開け放たれた窓の向こうに
プールへ向かう水着姿の子供たちが集まって、
お母さんたちはそちらが気になって手を振り合ったり
という光景もあり、和みました…^^
みなさん、熱心に耳を傾けてくださり、ありがとうございました
できる限りのことをして、
みなさんに楽しく有意義なひとときを過ごしていただきたい、
そう思い精一杯準備をしましたが、
“楽しく飽きない講座”かと聞かれたら、その道のりはまだまだ遠く…
今回も、いろいろと勉強させていただきました!
このブログを通してご依頼いただきました、担当の加藤さん、
ハーブティータイムのフォローもしていただき、いろいろとお世話になりました。
六名小学校、子供たちもすすんで挨拶をしてくれて、
なぜかとてもノスタルジックな気持ちになる、素敵な小学校でした。
講座中も写真を撮る心の余裕がなかったのが…あぁ~残念!!
帰り道、伊賀八幡さまのハスの花の様子を見に立ち寄りました^^
まだ咲いているのはチラホラ…

フォトジェニックなつぼみ^^*

朝陽を浴びると、『ポン』と音を立てて花が開くというのは、本当でしょうか…?
聞いてみたい、見てみたいものです^^!!
アロマ講師として19名の方に『虫除けスプレー実習』をさせていただきました。
天然の精油でつくる、優しい植物の香りの虫除けスプレーは、
「お花の香りのスプレーして」と、お子様にも喜ばれるようです^^*
スプレーを作るのはとても簡単で、5分もあればできあがります。
けれどせっかくの機会なので、ただ作るだけではなく、
アロマの“イロハ”についても知っていただこう!
と、じっくり時間をかけてテキストをまとめました。
あれもこれも、お伝えしたいなぁ…と欲は出ますが、
始めの一歩で知っていただきたいことに厳選し、
なんとか4ページに収めました。
途中、開け放たれた窓の向こうに
プールへ向かう水着姿の子供たちが集まって、
お母さんたちはそちらが気になって手を振り合ったり
という光景もあり、和みました…^^
みなさん、熱心に耳を傾けてくださり、ありがとうございました

できる限りのことをして、
みなさんに楽しく有意義なひとときを過ごしていただきたい、
そう思い精一杯準備をしましたが、
“楽しく飽きない講座”かと聞かれたら、その道のりはまだまだ遠く…
今回も、いろいろと勉強させていただきました!
このブログを通してご依頼いただきました、担当の加藤さん、
ハーブティータイムのフォローもしていただき、いろいろとお世話になりました。
六名小学校、子供たちもすすんで挨拶をしてくれて、
なぜかとてもノスタルジックな気持ちになる、素敵な小学校でした。
講座中も写真を撮る心の余裕がなかったのが…あぁ~残念!!
帰り道、伊賀八幡さまのハスの花の様子を見に立ち寄りました^^
まだ咲いているのはチラホラ…

フォトジェニックなつぼみ^^*

朝陽を浴びると、『ポン』と音を立てて花が開くというのは、本当でしょうか…?
聞いてみたい、見てみたいものです^^!!
Posted by ハーモニアス at 23:43│Comments(4)
│講師の仕事
この記事へのコメント
ありがとうございます♪
ここのハスの咲き具合気になってたんです
リアルタイムな情報ゲット出来て嬉しいです^^
ここのハスの咲き具合気になってたんです
リアルタイムな情報ゲット出来て嬉しいです^^
Posted by ぷ~
at 2013年06月27日 23:58

それはなによりです^^♪
あと1週間くらいかなぁ~と、
他のご家族がつぶやいていましたよ
もし私がウロウロしていたら、声をかけてくださいね^^
あと1週間くらいかなぁ~と、
他のご家族がつぶやいていましたよ
もし私がウロウロしていたら、声をかけてくださいね^^
Posted by ハーモニアス
at 2013年06月28日 00:02

講習会、ありがとうございました。
講習会直後、今月から転職してバタついていてブロブ読むのもこんなに遅くなってしまいました。
スプレー、子供も私もすっかり気に入って材料を一式揃えましたよ。
伊賀八幡の蓮がこんなに綺麗で有名だって知りませんでした…
生まれも育ちも岡崎なのに!来年は見に行こうと思います。
講習会直後、今月から転職してバタついていてブロブ読むのもこんなに遅くなってしまいました。
スプレー、子供も私もすっかり気に入って材料を一式揃えましたよ。
伊賀八幡の蓮がこんなに綺麗で有名だって知りませんでした…
生まれも育ちも岡崎なのに!来年は見に行こうと思います。
Posted by 加藤 at 2013年07月15日 22:33
加藤さん、コメントありがとうございます^^
その節は、お世話になりました。
アロマの虫除けスプレーは香りが良くて、虫も来ず、
使い出すとやみつきになりますよね♪
寝る時にも安心&安眠できるので、全身浴びています^^
伊賀八幡さんの蓮は、私も偶然見つけたんですよ。
桜の時期に、伊賀川沿いの桜並木のファンになり、
その足でお参りした時に、蓮があることに気付きました。
これからもどんどん寄り道したいと思います^^
その節は、お世話になりました。
アロマの虫除けスプレーは香りが良くて、虫も来ず、
使い出すとやみつきになりますよね♪
寝る時にも安心&安眠できるので、全身浴びています^^
伊賀八幡さんの蓮は、私も偶然見つけたんですよ。
桜の時期に、伊賀川沿いの桜並木のファンになり、
その足でお参りした時に、蓮があることに気付きました。
これからもどんどん寄り道したいと思います^^
Posted by ハーモニアス
at 2013年07月21日 17:22
