2014年03月03日
アロマ狂想曲?ではなく…
先日、友人から届いた一通のメール。
「『たけしの家庭の医学』見た?認知症予防に効果のあるアロマオイルが紹介されてたよ。
普段の物忘れの緩和と、将来的な予防に購入したいな~。」
とのことでした。
その精油は4つ、
ローズマリー、レモン、ラベンダー、スイートオレンジ。
脳に活力を与えるローズマリー、レモンは解るけれど、
鎮静させるラベンダー、オレンジが認知症に…??
番組の説明を聞くと、
『午前中にローズマリーとレモンを2時間使い、脳を活性化。
睡眠前にラベンダーとオレンジを1~2時間使い、脳を鎮静すると良い。』と。
つまり、脳内のON/OFFのメリハリをしっかりつける!ということですね。
なるほど~!メリハリは、より活性化につながりますね〜納得しました^^
さてさて、納得したのはいいけれど、大変なのはこの後でした…!
発注先はすでに問合せと注文で混乱し、電話もFAXもつながらず、
ようやくつながった時には、在庫切れ、入荷未定。
せめて友人の注文分は確保しようと他をあたり、
3軒目でようやく注文することができました。が、
私が注文した直後、SOLD OUTに!
TVの影響力というのは、本当に凄いものですね。
プチ“巻き込まれ体験” をさせていただきました~^^;
今後もメディアを介して、
ドクターにアロマテラピーの有用性をどんどん説明して頂きたいものです。
アロマが雑貨扱いではなく、
欧米のように医療的に認可されることを、切に願っています。
そして、今回の4つの精油を使用した人たちが、何らかの実感を伴い、
アロマテラピーが健康の改善と維持に有効であることが広く認知されれば、
今回のことが一過性のアロマ狂想曲ではなく、日本のアロマテラピーの新たなスタートになるのではないかと…ほのかに期待しております。
そして何より…アロマセラピストとして、
自分のアウトプット不足を痛感した出来事でした。
確かに、黙々と施術をする事が好きな、職人気質かもしれません。
けれど、口ベタにもほどがあります。
TVを見て、「アロマを仕事にしてるなんて、すごいね!」
と言ってくれた友人に、
私はアロマの力の基本的なことすら伝えられていなかったのだなぁ、と。
今後は煙たがられることを恐れずに(笑)、
有益な情報は、誠意を以って、伝えていきたいと思います。
最後になりましたが、
ローズマリー、レモン、ラベンダー、スイートオレンジ
この4つの精油をお探しの方は、少しだけ在庫がございますので、
どうぞ下のボタンより、お気軽にお問合せください。
長文駄文を最後まで、ありがとうございました(^-^)/

(通常は写真の「生活の木」のオーガニック精油を扱っておりますが、
今回のみ、上記理由により「フレーバーライフ」の精油となります。
どうぞご了承ください。)

「『たけしの家庭の医学』見た?認知症予防に効果のあるアロマオイルが紹介されてたよ。
普段の物忘れの緩和と、将来的な予防に購入したいな~。」
とのことでした。
その精油は4つ、
ローズマリー、レモン、ラベンダー、スイートオレンジ。
脳に活力を与えるローズマリー、レモンは解るけれど、
鎮静させるラベンダー、オレンジが認知症に…??
番組の説明を聞くと、
『午前中にローズマリーとレモンを2時間使い、脳を活性化。
睡眠前にラベンダーとオレンジを1~2時間使い、脳を鎮静すると良い。』と。
つまり、脳内のON/OFFのメリハリをしっかりつける!ということですね。
なるほど~!メリハリは、より活性化につながりますね〜納得しました^^
さてさて、納得したのはいいけれど、大変なのはこの後でした…!
発注先はすでに問合せと注文で混乱し、電話もFAXもつながらず、
ようやくつながった時には、在庫切れ、入荷未定。
せめて友人の注文分は確保しようと他をあたり、
3軒目でようやく注文することができました。が、
私が注文した直後、SOLD OUTに!
TVの影響力というのは、本当に凄いものですね。
プチ“巻き込まれ体験” をさせていただきました~^^;
今後もメディアを介して、
ドクターにアロマテラピーの有用性をどんどん説明して頂きたいものです。
アロマが雑貨扱いではなく、
欧米のように医療的に認可されることを、切に願っています。
そして、今回の4つの精油を使用した人たちが、何らかの実感を伴い、
アロマテラピーが健康の改善と維持に有効であることが広く認知されれば、
今回のことが一過性のアロマ狂想曲ではなく、日本のアロマテラピーの新たなスタートになるのではないかと…ほのかに期待しております。
そして何より…アロマセラピストとして、
自分のアウトプット不足を痛感した出来事でした。
確かに、黙々と施術をする事が好きな、職人気質かもしれません。
けれど、口ベタにもほどがあります。
TVを見て、「アロマを仕事にしてるなんて、すごいね!」
と言ってくれた友人に、
私はアロマの力の基本的なことすら伝えられていなかったのだなぁ、と。
今後は煙たがられることを恐れずに(笑)、
有益な情報は、誠意を以って、伝えていきたいと思います。
最後になりましたが、
ローズマリー、レモン、ラベンダー、スイートオレンジ
この4つの精油をお探しの方は、少しだけ在庫がございますので、
どうぞ下のボタンより、お気軽にお問合せください。
長文駄文を最後まで、ありがとうございました(^-^)/

(通常は写真の「生活の木」のオーガニック精油を扱っておりますが、
今回のみ、上記理由により「フレーバーライフ」の精油となります。
どうぞご了承ください。)